人気ブログランキング | 話題のタグを見る

SmallRig Sony Alpha7IV カメラL字型ブラケット

カメラと同時期に発注していた三脚プレートが届きました。

SmallRig Sony Alpha7IV カメラL字型ブラケット_c0407880_18573058.jpg
LeicaQ Lightroom
スマートリグくらいしかソニーα7 IV用のプレートが出ていなくて、、、しかも、Amazonではオーダー出来なくてジャパンのwebサイトから発注しました。海外発送なので送料もそれなりに掛かります。が、仕方ない。三脚の使用頻度が高いのでプレートがないのは困ります。

届いたのはこんな感じです。
SmallRig Sony Alpha7IV カメラL字型ブラケット_c0407880_18462920.jpg
SmallRig Sony Alpha7IV カメラL字型ブラケット_c0407880_18462956.jpg
SmallRig Sony Alpha7IV カメラL字型ブラケット_c0407880_18462968.jpg
バッテリーフタのあるグリップ部分まで全部プレートの形状です。僕は困っていないのですが、手の大きい人だとこういう形状の方が良いという人も多いかな。底の部分がけっこう凝っていて、ドライバーが磁石でくっついています。現場でネジを緩めたいときにこれは便利。
SmallRig Sony Alpha7IV カメラL字型ブラケット_c0407880_18463141.jpg
SmallRig Sony Alpha7IV カメラL字型ブラケット_c0407880_18463100.jpg
グリップすると小指部分までカバーします。

SmallRig Sony Alpha7IV カメラL字型ブラケット_c0407880_18463073.jpg
SmallRig Sony Alpha7IV カメラL字型ブラケット_c0407880_18463011.jpg
SmallRig Sony Alpha7IV カメラL字型ブラケット_c0407880_18463019.jpg
バッテリーの蓋を開けるときにプレートの一部が動いて開くようになっています。まあ、苦肉の策ですね。こういうことをしないとバッテリー部分が困るので、個人的にはここまでプレートがなくてもいい。

SmallRig Sony Alpha7IV カメラL字型ブラケット_c0407880_18463183.jpg
さて、問題のバリアングル液晶。このプレートがあってもバリアングル液晶の使いにくさは解決するわけでもありません。
むしろプレートがあることによって可動域が狭くなるので、カメラを横位置に使うことが多い人だと縦方向のプレートは外してしまった方が良いかな。
SmallRig Sony Alpha7IV カメラL字型ブラケット_c0407880_18463120.jpg
SmallRig Sony Alpha7IV カメラL字型ブラケット_c0407880_18463980.jpg
SmallRig Sony Alpha7IV カメラL字型ブラケット_c0407880_18464063.jpg
全体としての出来は良いです。使いにくいのはカメラのせいです。
このままだとカメラ横にあるケーブル端子のフタも開きません。
SmallRig Sony Alpha7IV カメラL字型ブラケット_c0407880_18463914.jpg
フタを開くためにはこのくらい横のプレートをスライドさせます。
SmallRig Sony Alpha7IV カメラL字型ブラケット_c0407880_18464065.jpg
テザー撮影の時、ケーブルはこういう感じです。縦位置で雲台に取り付けても使えます。L字の端子ケーブルを買っておいて良かった。
SmallRig Sony Alpha7IV カメラL字型ブラケット_c0407880_18464046.jpg
が、カメラを横位置するとこういう感じ。カメラの上の方から液晶を見たいときはこういうことになります。もう笑うしかない。
SmallRig Sony Alpha7IV カメラL字型ブラケット_c0407880_18464023.jpg
SmallRig Sony Alpha7IV カメラL字型ブラケット_c0407880_18464168.jpg
SmallRig Sony Alpha7IV カメラL字型ブラケット_c0407880_18464134.jpg
プレートの出来は問題ない。が、バリアングル液晶がどうしようもない。
誰がこのバリアングル液晶採用を決定したのか??バカじゃないか?としか思えない。ホント怒りしかないです。

どうせそこらのYouTuberの言うことを真に受けたんだろうけど、、、まあ、普通のカメラマンの意見よりもYouTuberの意見の方が届きやすいでしょう。残念ですが。




Commented by ネコスタ at 2022-01-06 12:02 x
こんにちは
L型プレートは難しいですね
わたしはバッテリーグリップつける派なので
マンフロット Manfrotto
MS050M4-Q2をグリップ側にLが来るように
セットして使っています7R4ですが。。
カメラ外すときも
プレートごと持って撮ったりはできるので
ケーブル挿す側はフリーなのでそちらを優先しています。
バリアングルほんとに厳しいですね。。なやましい。。
Commented by tatsphoto at 2022-01-06 17:21
> ネコスタさん
ありがとうございます。
バリアングルじゃなかったらL型プレートも問題なく使えているんですが、、、カメラとしては良い出来なのに残念でなりません。
今後、ミラーレスはバリアングルが主流になっていくのなら暗澹たる気持ちです。
Commented by HiGE at 2022-01-06 19:21 x
なーるほどwww!
縦位置にすると、こんなことになるワケですね!
ここまでヒドイとは、思っていませんでした...
お気の毒すぎです!
横位置でテザーすると、もう...これはギャグですね。
R5でバリアングルなのですが、良かったと思ったことは一度もありません。ホント、ナニ考えてるんでしょうか...
ブラケットは、RRSのL型を使っていますが、
価格が高すぎて、こちらも笑っちゃいますw
縦位置グリップ対応のモノは、RRSしかなくて...
Commented by tatsphoto at 2022-01-06 23:48
> HiGEさん
ありがとうございます。
ホントマジ勘弁してほしいです。誰の意見を聞いてこうなっているのか?メーカーはちゃんと言って欲しい。
by tatsphoto | 2022-01-05 19:15 | 写真機材 | Comments(4)

フォトグラファー湯浅立志のブログです。


by tatsphoto